Post-Crime Support Services (Victim Assistance)
犯罪発生後(被害者救済)サービス
私たちは、金融機関の指示のもと振り込め詐欺やインターネットバンキングの不正アクセスなどの金融犯罪について、被害の状況を調査し、金融機関や警察などの関係機関と協力することで、被害拡大の防止や被害者救済に関わる一連の事務を代行するサービスを提供しています。
特徴・導入効果
24時間365日稼働のセンターを活用し、顧客への電話対応が可能です。
郵送事務を含め当社にて対応可能です。
銀行システムの端末操作による取引状況把握が可能です。
複数金融機関での共同運用によりコスト削減が可能です。
サービス概要
スクロール

主なサービスは次の4種類です
①疑わしい取引の届出
金融機関から提供される、疑わしい取引に関する書類をもとに報告用のデータを作成します。
②捜査関係事項照会対応
全国の警察署からの問い合わせに対して、金融機関の指示のもと回答書を作成して返送する手続きを行います。
③口座凍結対応
警察からの依頼に基づき、銀行からの指示のもと口座を一時的に使用できないようにします。
④振り込め詐欺救済法対応
振り込め詐欺救済法(※)に基づき、被害者対応や関係金融機関との連携、預金保険機構への公告依頼など、一連の事務を一括してセンターにて実施します。
※犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律