logo

CAREER RECRUITキャリア採用サイト

社員インタビュー

INTERVIEW

ミスを学びの機会に変え、チーム全体の成長に繋げる

今はどんな仕事をしていますか。

現在は北海道HOCの業務運営のリーダーとして勤務しており、管理業務では、顧客とのやり取りやスタッフの労務管理、システム対応など、裏方でのサポートを主に担当しています。前職では保育園で栄養士として勤務しており、6年前にSocioFutureに入社しました。当初は、行政機関から依頼された健康診断の予約受付や、市民への健康診断勧奨の電話連絡を主な業務としていました。

SocioFutureに入ったきっかけを教えてください。

最初にSocioFutureへ応募しようと思ったのは、特別な理由があったわけではありません。興味を持ったのは偶然見かけた募集がきっかけで、会社がどのような活動をしているのかは、あまり知りませんでした。
しかし、面接時の対応が入社を決める大きな理由となりました。面接官の方の温かくおおらかな雰囲気がとても印象に残り、面接という緊張する場面でも自然体で話すことができました。この面接から、SocioFutureが持つおおらかな社風を感じ、ここで働きたいと強く思うようになりました。

実際、SocioFutureへ入ってみて、ギャップはありましたか。

私がこの会社を応募した当時、行政機関向けの新業務でスーパーバイザーを募集しており、私が持つ資格が評価され採用に至りました。実際にSocioFutureで働いてみて、悪いギャップは感じませんでした。もともとATM関連のコールセンター業務のイメージが強かったのですが、実際には様々な事業を手掛ける多角的な会社であることを知りました。ATM業務だけに留まらず、多様な分野に領域を広げているため、新しい挑戦が絶えない環境でむしろ新鮮なギャップとして捉えています。

一緒に仕事をしているチームやプロジェクトについて教えてください。

私たちのチームは、納税の確認や保健指導など、様々なサービスを提供する小規模なグループで構成されています。現在、私は行政関連の業務を行う部署の一員として、主に健康診断の受付のチームを担当しています。部署ごとに異なる特色があり、納税対応チームは堅実に、保健指導チームは明るく対応しているなど、仕事内容が各チームの雰囲気に反映されている印象です。プロジェクトについては、当初は1つの行政機関のみ対応していましたが、現在では6つの行政機関を担当しており、来年はさらに1つ増える予定です。また、受診勧奨や様々な受付業務を中心に、営業チームが新たなプロジェクトを持ち込むなど、多岐にわたる業務を柔軟に対応しています。北海道の市町村の数を考えると、まだ対応している行政機関は多くはありませんが、新しい業務にチャレンジする機会が多いことは、私たちの仕事の魅力の一つです。

仕事をする上で大切にしていることはありますか。

最も大切にしていることは、ミスを最小限に抑えること、そしてチームワークを重視することです。私たちは日々公的な業務を扱うため、細心の注意を払いながら確認作業を重ねています。しかし、完璧を目指すだけでなく、不足を補い合い、互いに助け合うことを心がけています。自分一人で全てを抱え込まず、チームで協力しながら業務を進めることを重要視しています。また、ミスを繰り返さないために、個人ではなくチーム全体で同じミスを防ぐ仕組みを作ることも心がけています。ミスがあった場合は隠さずに共有し、全員で原因を探り、改善策を考えます。このプロセスを通じて、ミスを学びの機会に変え、チーム全体の成長に繋げています。ミスに対してオープンな雰囲気を醸成し、ナレッジの蓄積と業務精度の向上を目指しています。

SocioFutureで成長できたことはありますか?

SocioFutureに入社してから、自分の中で大きな成長を感じる瞬間がありました。特に、上司からの「どうして」「なぜ」といったロジカルな質問に対応する中で、これまでの単なる思いつきで行動するのではなく、より計画的で説得力のある行動をするようになりました。この経験を通じて、事前にしっかりと考え、自分の行動や決定に対して言語化して説明するスキルを身につけることができたと思っています。この経験から、イレギュラーな対応が必要な場合でも、その背景や理由を明確に伝えることができ、相手に理解してもらえるようになりました。このプロセスを通じて、考えながら行動することの重要性を学びました。また、保育園での経験とは異なり、SocioFutureではビジネスマナーや職場でのコミュニケーションスキルを学ぶ機会が多くありました。上司から直接指導を受けることで、社会人としての振る舞いや考え方について理解を深めることができました。このような経験は、私にとって論理的に伝える力を養う大きな機会となりました。また、社会人基礎スキルの向上も実感しており、今後のキャリアに大きく役立つと感じています。

SocioFutureで働く魅力を教えてください。

SocioFutureの魅力は、働きやすさと経営陣との距離の近さにあります。社内には優しくフランクな人が多く、誰とでも気軽にコミュニケーションが取れる環境が整っています。特に経営陣が、オープンで親しみやすいため、職位に関わらず全員が会社の方針や未来について深く理解できる点が大きな魅力です。前職と比較しても、SocioFutureでは経営層の考えが社内全体に共有されているため、会社全体が一丸となって目標に向かって進んでいる感覚があります。このような環境は、社員一人ひとりが不安なく、将来に対してポジティブな姿勢を持ち続けられると思います。経営陣から社員への真摯な思いやりと明確なコミュニケーションが、働く人々の安心感と成長を支えていると感じます。